おふとんの中から

その辺に転がってるエンジニアの備忘録

これからしがないと思えるために #しがないラジオ

この記事は#しがないラジオ Advent Calendar 201821日目の記事です。

ゆいなです。

これまで書いていませんでしたが、現在退職前の有給消化中です。

私が1年ちょっと転職に至った経緯をちょっと書いてみます。

なんで転職するの?

現職がSESであり、自分の会社への帰属意識が感じられなかったこと。
また、現職との方針の違いにより、決別したため。

そして一番の理由が、前回が逃げの転職であったから。

逃げの転職?

前職は新卒で入った会社です。
これまでのブログで記載している通り、車の制御ECUの開発をしていました。

元々就活の時から業務系システムの開発を希望していましたが、
大企業であったがための希望外配属。

仕事のやり方を覚えるためとまずは3年と決めていた。
正直3年もいる必要なかったんじゃと思うところもありますが、結局2年半しかいなかったので。

現職の詳細はあまり書けないが、少しだけどんな感じだったかと書いておく。

仕事の内容が内容なだけに、外部の情報を調べてなんとかしようにも何も情報がない。
ちょっと仕事以外の勉強会に興味を持ち、行こうとしても、行くだけ無駄と仕事を積まれる。 どんどん外部との接触がなくなっていった。

最後の半年。
炎上しながらもプロジェクトが終わり、チームが解散となった私は新編成されたチームに行くことに。

ここのチームで人格を否定され、デスマに無理矢理突っ込まれた。
精神的にもうやっていけなくなっていき、異動願を出したが受理されず。
そりゃ、デスマするような状態で人を抜くわけにはいかなかったんでしょうね。

この状態から抜け出せればなんでもいいと転職を決意。
しかし、こんな状態では正しい判断なんてできるわけがない。

プロダクトに興味を抱き、入社した現職。
実際にはプロダクトはもうやっていけなくなっており、ただのSESであった。

方針の違い?帰属意識

そんなこんなで現職に入社し、少しずつではあるが精神状態を回復させていく。
業務系システムをやっている会社に常駐であったが、元々やりたかった方面の仕事だったのも回復の要因としてあるかもしれない。

この頃から、少しずつ勉強会等に行き始めた。
精神的に回復したことで出た余裕を使って勉強を始めた。
podcastを知り、しがないラジオを聞き始めたのもこの頃。 外部の世界を知り始めて、現職どうなの?と疑問を抱いた。

半年ほど過ぎた頃、突然社長から全社員宛にメールが届いた。
「社員を常駐させていたら金が稼げない。パートナー会社を入れる。」

単純に、人を派遣するための管理者になれと言われたようなもの。
エンジニアとして開発するために現職にきたのに、管理者になれと言うのか。

この話を受け、私は転職する意思を完全に固めた。

で、次はどうなりそう?

重く話を進め過ぎたので、次の会社についてちょっとだけ書いておきます。

次は名古屋に会社があるスタートアップです。 サーバーサイド、インフラ周りのエンジニアとして入ることになります。

これまでの経験とは一気に方向性が変わり、正直現在も不安しかないですが・・・

しがないエンジニアになりたい!